折り紙で簡単に作れる栗を、たくさんの写真と使って詳しく説明していきます。
とても簡単なので折り紙初心者や、小さいお子さんでもできるように丁寧に説明していきます。
顔や模様を描いて可愛く仕上げてくださいね。
もしわからなかったり、うまくできなかったりしたら、動画を見てもう一度チャレンジしてくださいね。
作品詳細
考案者
たつくり
掲載媒体
・たつくりのおりがみyoutubeチャンネル
難易度
★★☆☆☆
工程数と折る回数
工程数11回
折る回数7回
所要時間
3分~5分(個人差あり)
出来上がりサイズ
15㎝×15㎝の折り紙を使用した場合
たて×よこ=約11cm×約12cm
7.5㎝×7.5㎝の折り紙を使用した場合
たて×よこ=約5.5cm×約6cm
用意するもの
・好きなサイズの折り紙1枚
・ペン(顔を描く場合)
動画
たつくりののYouTubeでこの猫の顔の折り方を音声付きで詳しく解説しています。折り図だけでわかりにくかったら動画を見て作ってみるとわかりやいですよ
折り方
まずは折っていきます。
裏(白い面)をむけて置いて状態で始めます。
1.左右の端を合わせて折り筋をつける
左右の端をピッタリ合わせて、ずれないように押さえて折って戻します。そうすると真ん中に折り筋ができます。
折ったところ。
2.左右の上の端を折り筋に合わせて折る
左右の上の端(黄線)を、折り筋(黄点線)に合わせてななめに折ります。
3.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認して、裏返します。
裏返したところ。
4.左右の下の角を左右の上の角に合わせて折り筋をつける
左右の下の角(黄丸)を左右の上の角(黄丸)に合わせて折って、戻します。
折り筋をつけたところ。
5.左右の端を4でつけた折り筋に合わせて折る
下の左右の端(黄線)を、4.でつけた折り筋に合わせてななめに折ります。
折ったところ。
6.折り筋で折る
下を4.でつけた折り筋で折ります。
7.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認して、裏返します。
裏返したところ。
8.左右の端をフチに合わせて折る
白い部分の左右の端(黄線)を、フチ(黄点線)に合わせてななめに折ります。
折ったところ。
9.左右の角を少し折る
左右の角を少し折ります。目印が無いので、だいたい画像と同じくらいの位置で折ってください
10.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認して、裏返します。
これで栗の完成です!
11.顔をかく
顔は描いても描かなくても良いですが、描くととっても可愛くなります。
見本は簡単な顔を描いてみましたが、自由に好きな顔を描いてくださいね!
下の白い部分に点々を描けば、より栗っぽくなりますよ。
白い部分を茶色のペンで塗ると、さらに栗感がでるので試してみてください。
まとめ
今回は簡単な栗の折り方を紹介しました。
折る回数も少なく、けっこう簡単だったと思いますが、どうでしたか?
簡単なので、たくさん作って秋の飾りつけをするのに活躍できそうですね。
シンプルな栗ですが、顔を描けばとても可愛くなって、秋の飾りの主役にもなれると思います。
是非作ってみてくださいね!
もしわかりにくかったり、うまくできなかったりしたら、動画を見て再チャレンジしてください。
こちらの作品もオススメです!今回の「簡単な栗」よりも少し難易度がアップしますが、手足がついてとても可愛いので、是非チャレンジしてみてくださいね。
コメント