折り紙1枚で簡単にできる犬の顔の折り方を、たくさんの写真を使って詳しく説明していきます。
6回折ってペンで簡単な顔を描いたら完成なので、とても簡単にできます。
顔は自由に好きな顔を描いてくださいね。顔を描くのが苦手な人は、ここで描いた見本は簡単ですが、それなりに可愛く見えるので同じように描いてみてくださいね。
とても簡単なので、小さいお子さんや、折り紙初心者の人でもできると思います。
折り紙が苦手な人でもなんとかできるかも知れませんので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
画像や文だけだとどうしてもわからなかったり難しかったりしたら、動画を見てまたチャレンジしてください。
簡単な犬の顔作品詳細
■考案者
たつくり
■掲載媒体
・たつくりのおりがみyoutubeチャンネル
・書籍「つくってあそんでおくってかわいい!女の子おりがみ」主婦の友社
■難易度
★★☆☆☆
■工程数と折る回数
工程数10回
折る回数6回
■所要時間
3分~5分(個人差あり)
■出来上がりサイズ
15㎝×15㎝の折り紙を使用した場合:たて×よこ=約7cm×約11cm
■用意するもの
・好きなサイズの折り紙1枚(ここでは15cm×15cmの折り紙を使用しています。)
・ペン
簡単な犬の顔の動画
簡単な犬の顔の折り方
色のついた犬の顔にする場合は、裏返して白い面にして、上下と左右に角がくるように置いた状態から始めます。
白い犬の顔にする場合は、表(色がついた面)にして、上下と左右に角がくるように置いた状態から始めてください。
今回は色がついた犬の顔を作ります。
1.上の角を下の角に合わせて折る
上の角を下の角にピッタリ合わせて、ずれないようにしっかり押さえて折ります。
2.左右の角を合わせて折り筋をつける
左右の角をピッタリ合わせて、ずれないようにしっかり押さえて折ったら、戻すと真ん中に1本たての折り筋ができます。
3.下の角を2枚とも、上の中心に合わせて折る
下の角が2枚になっているので、2枚とも持って、上の折り筋の位置(青丸)にピッタリ合わせてずれないようにしっかり押さえて2枚とも折ります。
4.折れたら裏返す
下の画像と同じ形になっていることを、確認して裏返します。
裏返したところ。
5.真ん中から4分の1くらいの位置でまっすぐ下に折る
真ん中の折り筋から左右の角までの、4分の1くらいの位置(青丸)から、まっすぐ下に直角に折ります。
だいたいの目安で折ればよいと思いますが、定規で測って折ると失敗なく折れます。
15cm×15cmの折り紙で作る場合は、だいたい真ん中から2.5㎝くらいの位置で折ります。左側も同じように折ります。もしどうしても上手にできない人は、j討議で測って折るのもオススメです。
6.折れたら裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認したら、裏返します。
裏返したところ。
7.左右の角を少し折る
左右の角を3.で折ったフチから内側に折ります。
8.下から出た内側の端をフチに合わせて折る
2つの左右の下から出た部分の内側の端(青線)を、3.で折ったフチ(青点線)に合わせて折ります。
9.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認したら、裏返します。
10.ペンで顔を描く
好きな顔を自由に描いてください。どう描いたらわからなかったら、画像の見本と同じように描けばそれなりに可愛く仕上がると思います。
これで犬の顔の完成です!
小さなお子さんに折り方を教えよう
今回は折り紙で簡単な犬の顔の折り方を紹介しました。どうでしたか?
簡単なので上手にできた人も多いと思いますが、もし難しいところがあるとしたら、5.ですかね。もしうまくできなかったら定規で測って折ってくださいね。
顔が上手に描けなくても、自分だけの個性ある顔を楽しんで描ければ良いと思います。
小さなお子さんの初めての折り紙体験として、難易度的にも丁度良い作品なので、小さなお子さんに教えてみると良いと思います。このサイトでは他にも簡単な猫の顔やウサギの顔、くまの顔の折り方も紹介しています。どれも簡単で小さなお子さんに教えるのにちょうど良いと思うので、是非チェックしてみてくださいね。
折り紙1枚で簡単なうさぎの顔の折り方☆画像で詳しく説明!たつくり
もしも画像だけではわかりにくかったりできなかった場合は、動画を見るともっとわかりやすいと思います。是非動画を見て再チャレンジしてくださいね。
コメント