【ハロウィンの折り紙】ガイコツの折り方写真で詳しく説明☆たつくり

ハロウィン

折り紙で手作りのハロウィンの飾りを作りましょう!

今回は可愛いガイコツの折り方を、写真をたくさん使って詳しく説明していきます。

ハロウィンは他のイベントと違って、ホラー的なキャラクターやモチーフがたくさん出てきます。

ホラーといっても可愛くすることで、とても楽しい雰囲気になります。

今回紹介するガイコツは、工程数は多めですが、歯もついていてとても可愛いので、ハロウィンの飾りつけにピッタリだと思います。

もしわかりにくかったら動画もあるので、動画を見てまたチャレンジしてくださいね。

たつくりのおりがみのyoutuneチャンネルには、他にもたくさんの可愛いハロウィンの折り紙作品を紹介しています。良かったらチェックしてみてくださいね。

 

ガイコツ作品詳細

■考案者

たつくり

■掲載媒体

・たつくりのおりがみyoutubeチャンネル

・たつくりのおりがみInstagram

・たつくりのおりがみTikTok

■難易度

★★★☆☆

■工程数と折る回数

・工程数27回

・折る回数23回

■所要時間

15分~30分(個人差あり)

■出来上がりサイズ

・15cm×15cmで作った場合:縦×横=約8cm×約6cm

・7.5cm×7.5cmで作った場合:縦×横=約3.5cm×約4cm

 

■用意するもの

・好きなサイズの折り紙1枚(裏が白い紙)

・ペン

 

ガイコツの動画

ガイコツの折り方

1.左右の端を合わせて折り筋をつける

左右の端をピッタリ合わせて折って、戻すと真ん中に折り筋ができます。

2.左右の端を折り筋に合わせて折る

左右の端を1.でつけた折り筋に合わせて折ります。

3.左右の上の端を切れ目に合わせて折り筋をつける

左右の上の端を、中心の切れ目に合わせて、ななめに折って戻すと、ななめの折り筋ができます。

4.折り筋にそって中割り折りする

一度開いて、3.でつけた折り筋にそって、内側へ折ります。

開いたところ。

青丸で囲った折り筋が、谷折りになっているので、山折りに変えます。

山折りにしているところ。

山折りにしたら閉じます。

左右とも同じように折ります。

5.左右の下の端を1枚だけ、端に合わせて折る

下の真ん中の切れ目から、角を1枚持って、左右の端に合わせてななめに折ります。

折ったところ。

6.下の端をフチに合わせて折り筋をつける

下の端を境目(青点線)に合わせて折って、戻すと折り筋ができます。

折り筋をつけたところ。

7.下の端を折り筋に合わせて折る

下の端を6.でつけた折り筋に合わせて折ります。

8.上の2つの角を下へ倒して折る

後ろの角は残して、手前の2つの角を、根元から下へ倒して折ります。

折ったところ。

9.上の角を折り筋に合わせて折る

上の角を、8.で倒した時に出てきた折り筋の、中心に合わせて折ります。

10.角を上の端に合わせて折る

9.で折った角を、上の中心に合わせて折ります。

11.上を戻す

9.10.で折った上を引っ張って戻します。

12.1番上の折り筋を1番下の折り筋に合わせて折る

3本ある折り筋のうちの、1番上の折り筋を、1番下の折り筋に合わせて折ります。

合わせたところ、合わせたら押さえて折ります。

13.角が上から少し出るように折る

12.で折った角が上からほんの少し出るように折ります。

※これが歯になります。

折ったところ。

14.下の2つの角を折り筋に合わせて折って戻す

2つの角を両方とも、折り筋の中心に合わせて折って、戻します。

15.真ん中の切れ目を折り筋に合わせて折る

真ん中の切れ目を、14.でつけた折り筋に合わせてななめに折ります。

折ったところ。

16.2つの角を上の角と同じ位置にくるように折る

下の2つの角を上の角(13.で折った角)と同じ高さになるように折ります。

17.上の3つの角をフチに合わせて折る

13.と16.で折った上の3つの角を、下のフチ(青点線)に合わせて折ります。

18.上下を開く

下の画像のように上下に開きます。

19.角を持って左右に引っ張って折り筋まで折る

角(赤丸)を持って左右に引っ張って、下の左右の角から、折り筋(青丸)まで折ります。

折っているところ。

20.1番下の折り筋で折る

下を1番下の折り筋で折ります。

21.折り筋で折る

17.で折った折り筋で折ります。

22.裏返す

下の画像と同じ形になっていることを確認て、裏返します。

23.左をフチで折る

左から出ている部分を、左のフチで右へ折ります。

24.右のフチを中心に合わせて折る

右のフチ(青線)を中心の折り筋に合わせて、上にできた三角を、中心を合わせてつぶして折ります。

右のフチを1枚持って(裏側の1枚は残す)、端を中心に合わせます。

端を合わせたら、上に三角ができるので、三角の中心の折り筋をフチ(青線)に合わせて折ります。

25.左の端を中心に合わせて右と同じように折る

左も右と同じように折ります。

26.下の右側の後ろの1枚、を手前に出して左をはさむ

右の下の折っている部分を、裏から1枚手前に出して、左側の角をはさみます。

はさんでいるところ。

27.ペンで顔を描く

目は8mmの丸シールを貼っても良いし、鼻は丸シールを三角にに切って貼っても良いです。

これでガイコツのできあがり!

ガイコツの折り方の補足

今回はガイコツの折り方を紹介しました。工程数が少し多いので難しかったでしょうか?

歯の部分を折る時が細かいので苦労するかも知れません。小さい折り紙で作りたい場合も、まずは大きい折り紙で作ってみて慣れてから小さい折り紙で作りましょう。

あとは顔を描くのが苦手な人も多いので、百円ショップにも売っている丸シールをうまく活用してみると、可愛い顔を作りやすいと思います。もし上手にできなかったとしても、個性があるのでそれはそれで味があって良いと思いますよ。楽しく折って頂けたら嬉しいです。

24.25.の折り方が写真だけだとどうしてもわかりにくいかも知れません。もしわからなかった場合は、動画を見て作ってみることをおオススメします。では楽しくチャレンジしてみてくださいね。

プロフィール
折り紙作家・youtuber
たつくり

折り紙作家・youtuber
可愛いオリジナル折り紙作品の折り方を youtubeや書籍にて公開。
可愛いフォルムを保ちつつ、できるだけ簡単にできるように作品を考案。
youtubeでは、できるだけわかりやすく説明することを重視し、登録者数が12万人を超える人気チャンネルに成長。
多くの出版社から声がかかり、書籍も多数出版。

たつくりをフォローする
ハロウィン折り紙
シェアする
たつくりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました