今回は折り紙1枚で簡単にできるハートの折り方を、たくさんの写真を使って詳しく丁寧に説明していきますので是非作ってみてくださいね。
ハートの折り方は色々ありますが、これはかなり簡単な方だと思うのですぐに覚えられますし、小さいお子さんや折り紙初心者でもできると思いますよ。
ハートはバレンタインデーやホワイトデー、母の日や父の日などのイベントで贈り物に添えたり飾りつけをしたりと、様々な場面で使えるのでこれを機会に折り方を覚えておくと便利だと思います。
もし写真や文章だけだと分かりにくい場合は、動画もあるので動画もチェックしてみてください。
簡単なハート作品詳細
■考案者
伝承作品
■掲載媒体
たつくりのおりがみyoutubeチャンネル
■難易度
★★☆☆☆
■工程数と折る回数
・工程数9回
・折る回数7回
■所要時間
3~5分(個人差あり)
■出来上がりサイズ
・15㎝×15㎝の折り紙を使用した場合:縦×横=約10㎝×約11㎝
・7.5㎝×7.5㎝の折り紙を使用した場合:縦×横=約5㎝×約5.5㎝
■用意するもの
・好きなサイズの折り紙1枚(ここでは15cm×15cmの折り紙を使用しています。)
簡単なハートの動画
たつくりのおりがみのYouTubeチャンネルでこのハートの折り方を詳しく音声付きで詳しく解説しています。もし折り図だけではわかりにくいという人は、動画の方が断然わかりやすいので動画を見て作るのがおすすめです。
簡単なハートの折り方
裏(白い面)返して、上下と左右に角がくるように置いた状態から始めます。
1.左右の角を合わせて折り筋をつける
左右の角をピッタリ合わせて、ずれないようにしっかり押さえて折ったら戻します。そうすると真ん中に1本たての折り筋ができます。
2.上下の角を合わせて印をつける
上下の角をピッタリ合わせて、少しだけ押さえて戻します。そうすると真ん中に印ができます。
印をつけているところ。押さえたら手を離して戻します。
3.上の角を印に合わせて折る
上の角(青丸)を2.でつけた印(青丸)に合わせて折ります。
4.下の角を上の中心に合わせて折る
下の角(青丸)を、上の端の中心(青丸)に合わせて折ります。
5.左右の下の端を中心の折り筋に合わせて折る
左右の下の端(青線)を、中心の折り筋(青点線)に合わせてななめに折ります。
6.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認したら裏返します。
7.左右の角を境目から内側へ折る
左右の角を、色がついたところと白いところの境目(青丸)から内側へ垂直に折ります。
8.上の2つの角を少し折る
上の左右の2つの角を少し折ります。目印が無くだいたいの目安で折るので、下の画像を参考にして画像と同じくらい折ります。
9.裏返す
下の画像と同じ形になっていることを確認してら裏返します。
これで簡単なハートの完成です!
お子さんと一緒に作ってみよう
このハートはとても簡単ですし、ハートが嫌いという人はあまりいないと思うので、小さいお子さんの折り紙初挑戦や折り紙の練習にもピッタリだと思います。
例えばバレンタインデーの日にお父さんへのプレゼントとして、チョコレートと一緒にこのハートを作って渡すととても喜ばれそうです。お子さんと一緒に作ってみてはどうでしょうか。
このハートは簡単なのでたくさん量産するのにも最適です。バレンタインデーの日のお部屋の壁に、お子さんとこのハートをたくさん作って貼り付けてもとても楽しいと思います。
このサイトに「簡単なハート2」という、別の折り方のハートも紹介しています。
簡単なハート2の折り方を画像で詳しく説明♡バレンタインデーの飾りに⭐︎たつくり
こちらも簡単なので、どちらのハートも是非色々活用してくださいね。
このハートを作る時の注意点は?
今回は簡単なハートの折り方を紹介しました。どうでしたでしょうか?簡単でしたよね。
補足が必要な難しい工程や注意が必要なポイントは特にありませんので、上手にできた人も多かったと思います。
ただ、図を見て作るのが苦手な人もいると思います。そうゆう人も安心してください。動画があります。
動画の方が図を見るより断然わかりやすいので、試しに下の動画を見て再チャレンジしてみてくださいね。
たつくりのおりがみのyoutubeチャンネルでは、この他にもいろんなハートの折り方やバレンタインデーにピッタリな可愛い折り紙作品を紹介しています。音声入りで詳しく説明しているのでわかりやすいので、是非チャンネルをのぞいてみてくださいね。
コメント