折り紙1枚で簡単なハートの折り方☆バレンタインデーの飾りつけに

折り紙ハートサムネイル ハート
簡単な折り紙ハート完成見本

折り紙で簡単なハートを作ってみよう

今回は折り紙1枚で簡単にできるハートの折り方を、たくさんの写真を使って詳しく丁寧に説明していくので、是非作ってみてくださいね。

ハートの折り方は色々ありますが、これはかなり簡単な方だと思います。工程も少ないのですぐに覚えられますし、小さな子どもさんや折り紙初心者さんでもできると思いますよ。

ハートはバレンタインデーやホワイトデー、母の日や父の日などのイベントで贈り物に添えたり飾りつけをしたりと、様々な場面で使えるのでこれを機会に折り方を覚えておくと便利だと思います。

もし写真や文章だけだと分かりにくい場合は、動画もあるので動画もチェックしてみてください。

簡単なハート作品詳細

■考案者

伝承作品

■掲載媒体

たつくりのおりがみyoutubeチャンネル

■難易度

★★☆☆☆

■工程数と折る回数

  • 工程数9回
  • 折る回数7回

■所要時間

3~5分(個人差あり)

■出来上がりサイズ

  • 15㎝×15㎝の折り紙を使用した場合:縦×横=約10㎝×約11㎝
  • 7.5㎝×7.5㎝の折り紙を使用した場合:縦×横=約5㎝×約5.5㎝

用意するもの

・好きなサイズの折り紙1枚(ここでは15cm×15cmの折り紙を使用しています。)

 簡単なハートの折り方

折り始めの準備

好きなサイズや色の折り紙を1枚用意して、下の画像がぞうのように白い面(うら)にして上下と左右にに角がくるように置いた状態じょうたいから始めます。

折り紙を裏返すところ

 

ステップ1. 左右の角を合わせて折り筋をつける

左右の角をピッタリ合わせて、ずれないようにしっかり押さえて折ります。そのあと開くと真ん中に1本の折り筋ができます。

折り筋をつけるところ

ステップ2. 上下の角を合わせて印をつける

上下の角をピッタリ合わせて、少しだけ押さえて戻します。そうすると真ん中にしるしができます。

全部折ると余分な折り筋がついてしまい、仕上がり綺麗きれいにならないので、少しだけ押さえて折ってください。人差し指でちょんと押さえるだけのイメージです。

印をつけるところ

 

印をつけているところ。押さえたら手をはなして戻します。

印をつけているところ

 

ステップ3. 上の角を印に合わせて折る

上の角をステップ2.でつけた印に合わせて折ります。

上を折るところ

 

ステップ4. 下の角を上の中心に合わせて折る

下の角を、上の端の中心に合わせて折ります。

下を折るところ

 

ステップ5. 左右の下の端を中心の折り筋に合わせて折る

左右の下の端(青線)を、中心の折り筋(青点線)に合わせてななめに折ります。

斜めに折るところ

 

ステップ6. 裏返す

下の画像がぞうと同じ形になっていることを確認かくにんして、横に裏返うらがえします。

 

ステップ7. 左右の角を境目から内側へ折る

左右の角を、色がついたところと白いところの境目さかいめから内側うちがわ垂直すいちょくに折ります。

左右を折るところ

 

ステップ8. 上の2つの角を少し折る

上の左右の2つの角を少し折ります。目印めじるしがないのでだいたいの目安めやすで折ります。下の画像がぞう参考さんこうにして画像がぞうと同じくらい折ってください。

上を折るところ

 

ステップ9. 裏返す

下の画像がぞうと同じ形になっていることを確認かくにんして、横に裏返うらがえします。

折ったところ

 

これで簡単なハートの完成です!

簡単なハートの完成

 

子どもと一緒に作ってみよう

このハートはとても簡単ですし、ハートが嫌いという子供はあまりいないと思う(いるかも知れませんが)ので、小さいお子さんの折り紙初挑戦や折り紙の練習にもピッタリだと思います。

例えばバレンタインデーの日にパパへのプレゼントとして、チョコレートと一緒にこのハートを作って渡すととても喜ばれそうです。お子さんと一緒に作ってみてはどうでしょうか。

このハートは簡単なのでたくさん量産するのにも最適です。バレンタインデーの日のお部屋の壁に、お子さんとこのハートをたくさん作って貼り付けてもとても楽しいと思いますよ。

このサイトに「簡単なハート2」という、別の折り方のハートも紹介しています。

【折り紙】簡単なハート2の折り方|写真でやさしく解説♡バレンタインの飾り付けに!

こちらも簡単なので、どちらのハートも是非色々活用してくださいね。

 

このハートを作る時の注意点は?

今回は簡単なハートの折り方を紹介しました。どうでしたでしょうか? 簡単でしたよね。

補足が必要な難しい工程や注意が必要なポイントは特にありませんので、上手にできた人も多かったと思います。

ただ、図を見て作るのが苦手な人もいると思います。そうゆう人も安心してください。動画があります。

動画の方が図を見るより断然わかりやすいので、試しに下の動画を見て再チャレンジしてみてくださいね。

たつくりのおりがみのyoutubeチャンネルでは、この他にもいろんなハートの折り方やバレンタインデーにピッタリな可愛い折り紙作品を紹介しています。音声入りで詳しく説明しているのでわかりやすいので、是非チャンネルをのぞいてみてくださいね。

プロフィール
折り紙作家・youtuber
たつくり

折り紙作家・youtuber
可愛いオリジナル折り紙作品の折り方を youtubeや書籍にて公開。
可愛いフォルムを保ちつつ、できるだけ簡単にできるように作品を考案。
youtubeでは、できるだけわかりやすく説明することを重視し、登録者数が12万人を超える人気チャンネルに成長。
多くの出版社から声がかかり、書籍も多数出版。

たつくりをフォローする
ハート折り紙
スポンサーリンク
シェアする
たつくりをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました